ホーム:事務所便り:2012年度:

2012年2月29日用事務所だより


●2012年2月29日用事務所だより

第1 税務・会計・法務情報

 《1》24年改正法案は成立する?(パート2)

 1月下旬で自民税調野田氏が下記発言したことで、平成24年度改正税法案は、そのまま成立する方向と言われていました。

給与所得控除に上限…税制改正法案成立へ

 政府が通常国会に提出する2012年度税制改正関連法案が成立する見通しとなった。
 最大野党の自民党が賛成する方向になった。自民党の野田毅税制調査会長は読売新聞の取材に対し、「(政府・与党は)我々の考え方を8~9割取り入れた。大きな差はない」と述べ、関連法案に賛成する考えを明らかにした。

 (略)

(2012年1月24日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20120124-OYT8T00181.htm


 ところが、また怪しい空気が流れています。

特例公債法案など審議入り…年度内成立は絶望的

 2012年度予算関連法案のうち、赤字国債の発行を認める特例公債法案や、税制改正関連法案など5法案は21日、衆院本会議で趣旨説明・質疑が行われ、審議入りした。
 自民、公明両党は関連法案の大半に反対する構えで、特例公債法案などの年度内成立は絶望的となっている。

 (略)

(2012年2月21日19時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120221-OYT1T00920.htm?from=top


 成立のズレは、施行時期を複雑化して混乱を招くと23年改正で御存知の通りです。
 年度末に向けて、どうか政治動向を注視されますよう、お願い申し上げます。

 (略)

 《2》4月1日移行登記予定の特例民法法人はご注意を!

 平成24年4月1日が休日であるものの、特例民法法人の移行登記だけは可能になるとの話はその後の詳細が分からず、現場が混乱しているとの話を聞いておりました。

 先般ようやく法務省から通達が出ました(平成24年2月9日民商357号通達)が、一般向けには公開されておらず、各法務局への指示のみのようです。
┌─────────────────────┐
 │内容は、個別に、各法人に通知が来るそうです│
 │が(法務省に電話で確認しました)、 │
 │準備が必要です。 │
 └─────────────────────┘
 下記は岡山法務局の例ですが、ご参考まで。
 通達により、全国共通の取扱の扱いと思われます。

特例民法法人の移行の登記を平成24年4月1日(日)に希望する皆様へ
http://houmukyoku.moj.go.jp/okayama/static/tokurei.pdf

 詳細は、上記を確認するか、個別に法務局・司法書士さんなどにご確認下さい。

第2 研修会情報

 課税売上高5億円以上の事業者についての95%ルール見直しがこの4月から適用されます。その解説セミナーの実施について、現在検討中です。

第3 書籍発刊情報

1)所長濱田康宏の新著「個人間利益移転の税務」が出ました。

 大蔵財務協会から、小林磨寿美税理士との共著で「個人間利益移転の税務」が1月末に発刊されました。

「いわゆるグループ法人税制により、企業間にとって、100%の完全支配関係の扱いが注目されている。親と子、兄弟、孫会社・・・これは個人株主においても同様である。そこで、本書では個人株主からの視点で資産や信託の利用による財産と権利、保険・金融商品、不動産・動産を介する取引についてQ&A方式で分かりやすく解説。」

http://www.zaikyo.or.jp/bookshop/products/product/778

第4 その他

1)電子申告へのご協力をお願いします。

 平成16年に電子申告が開始されてから、既に7年以上が経過しております。
 国税の受付もこれを前提としており、極力紙での受付を排除する運用が行われているのが現状です(紙の提出だと、すぐに出せず、受付で順番待ちが生じています)。

 既に多くの皆様には、電子申告へのご協力を頂いている現状で、もはや紙での申告は弊所でも1割を切っております。
┌────────────────────┐
 │業務上の標準化の観点からも、どうか極力、│
 │紙から電子申告への切り替えをお願いする │
 │次第です。 │
 └────────────────────┘
 なお、もう3月ですので、弊所での申告業務をご依頼の方で、確定申告関係の資料持ち込み未了の方は、どうかお急ぎ下さい。

2)弊所は水曜日をノー残業デーとしております。

 弊所は、17時30分までが対外営業、18時までが残務整理時間としており、18時以後が残業となります。過労がうつ病などの引き金になることもあり、
┌─────────────────────┐
 │毎週水曜日をノー残業デーとして設定している│
 └─────────────────────┘
ところです。
 皆様にはご迷惑をお掛けすることもあろうかと思いますが、どうか事情ご理解の上、ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。

3)事務所だよりのバックナンバーについて

 事務所だよりの過去分は、一部省略して、下記で公開しております。
 省略されているのは、関与先様のみへのご提供情報部分です。

http://www.hamadaac.jp/hamadaacweb_frame.html

                          以上
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
INET用

 《1》脱税報道幾つか

 (略)